This is a cache of https://www.hunglead.com/item-robot-manual/03/error_yahoo1.html. It is a snapshot of the page at 2025-08-23T00:24:20.537+0900.
【item Robotマニュアル】エラー一覧 :item RobotからYahoo!へアップロードする際のエラー
  • viberステッカ無料配布中

エラー一覧 :item RobotからYahoo!へアップロードする際のエラー

▼メールタイトル:【item Robot】商品情報アップロード結果

アップロード非対象商品です。

item Robotのアップロード状況アイコンが「アップロード非対象」になっている状態で商品のアップロードを行うと出るエラーです。

「アップロードに関する一括設定」の「アップロード対象設定」を利用してアイコンを変更するか、ir-itemsub.csvを利用して変更するか、商品編集画面の「アップロード設定」でチェックを入れて保存した後、再度アップロードを行ってください。

×××で使用可能な文字は、△△のみです。

×××に△△以外を入力した場合に出るエラーです。

△△に当てはまるもののみで入力してください。
複数ある場合もございます。

×××は○○以内で入力してください。

文字数上限を超えている場合に出るエラーです。

○○に当てはまる数字のbyte以内で入力をして、再度アップロードを行ってください。

※Yahoo!では特殊文字を入力すると通常のbyte数で計算されない場合がありますので、ご注意ください。

カテゴリを選択してください。

カテゴリ(Yahoo!のショップタブではパス)を設定していない場合に出るエラーです。

Yahoo!へのアップロードでは、カテゴリ(パス)が必須項目となっているので、必ず設定をしてからアップロードを行ってください。

×××に許可されていないタグが指定されています。

×××に利用できないHTMLタグが利用されている場合に出るエラーです。

×××の中のHTMLタグを再度ご確認ください。
スマートフォン説明文の場合、[font]、[center]、[iframe]等でエラーになることが多いです。

対象の画像ファイルが存在しません。

item Robot内に画像が存在しない場合に出るエラーです。

item Robotの画像管理に画像を入れ、item Robot形式の画像URLを利用して再度アップロードを行ってください。
また、Yahoo!店舗でご利用中の画像URLを直接入力して頂いている場合は、エラーは出ますがYahoo!店舗に画像がありましたら紐づけされます。

画像の形式は、jpg,gifのみです。画像ファイル:xxxxx/xxxxx.jpg

item Robot内に登録されている画像が一見、jpgで登録されているように見えているものの、実際にはjpg、gif形式でない場合に出るエラーです。

例えば、png画像の拡張子を書き出しや変換を行わずにファイル名だけjpg、gifに変更した場合にこのエラーが出ることが多いです。
該当の画像の拡張子をjpgまたはgifに変更し、item Robotに登録し直してから再度Yahoo!にアップロードしてください。

Yahoo個別商品コードが無いため登録できません。子番号またはYahoo個別コードの登録が必要です。

item Robotで選択肢の子番号の登録が無く、Yahoo!の個別商品コードにも別途記載が無かった場合に出るエラーです。

Yahoo!では選択肢のある商品を登録する際、個別商品コードが必須となります。
この個別商品コードはitem Robotでは基本的に「商品コード+子番号」で作成してアップロードしているため、子番号の入力が必要となります。
もしくは、選択肢画面のYahoo!欄で個別商品コードを直接入力していただければ解消されます。

subcodes:オプションで入力されたスペック項目IDと一致しません。

オプションの項目にある値がスペック項目IDに入っている値と異なっている場合に出るエラーです。

オプションの値は、スペック項目や選択肢に入っている値を組み合わせて作成されます。
そのため、一致していない場合は上手くアップロードされません。
一致するように修正していただき、アップロードし直してください。
また、item Robotの在庫タイプの項目1、2に同じものが設定されてる場合にもこのエラーが出る可能性がありますので、ご確認ください。

subcodes:オプションで入力された選択肢と一致しません。

オプションの項目にある値が選択肢に入っている値と異なっている場合に出るエラーです。

オプションの値は、スペック項目や選択肢に入っている値を組み合わせて作成されます。
そのため、一致していない場合は上手くアップロードされません。
一致するように修正していただき、アップロードし直してください。
また、item Robotの在庫タイプの項目1、2に同じものが設定されてる場合にもこのエラーが出る可能性がありますので、ご確認ください。

アクセストークンの更新に失敗しました。アップロードデータが存在しませんでした。エラー内容をご確認ください。

Yahoo!でAPI連携を行っていて、リフレッシュトークンが切れている場合に出るエラーです。

item Robotのショップ情報管理のYahoo!で、リフレッシュトークンの更新作業を行ってから、再度アップロードしてください。

APIからの戻りXML文字列をオブジェクトに代入することができませんでした。

item RobotからYahoo!へアップロードを行ったが、Yahoo!から応答が無かった場合に出るエラーです。

原因は様々となり、Yahoo!側の状況も確認する必要があります。
ショップ情報のストアアカウントが誤っている場合でもこちらのエラーが出る可能性がありますので、ストアアカウントが正しいかの見直しをしていただいたり、時間をおいて何度かアップロードを試しても同じエラーが出るようでしたら、サポートまでお問い合わせください。

最近見たページ

閲覧履歴がありません

徹底活用資料

コンテンツ
エラー一覧表
モール・カートのCSVとitem Robotの項目対応表
ショップ別データ項目・item Robot形式(iRデータ)のデータ定義
サイト情報
新機能追加・機能変更情報
マニュアルサイトマップ
マニュアル更新情報