This is a cache of https://www.hunglead.com/item-robot-manual/07/03_10.html. It is a snapshot of the page at 2025-07-01T00:18:06.131+0900.
【item Robotマニュアル】各種設定:項目指定アップロードを設定する
  • viberステッカ無料配布中

各種設定:項目指定アップロードを設定する

概  要

アップロードする項目を選択してテンプレートとして保存しておくことで、必要な項目だけをアップロードすることができます。そのテンプレートを作成する画面です。
楽天のみの機能でしたが、ビジネスプランではyahoo!でもご利用いただけるようになりました。

  • STEP1:項目指定アップロードの設定画面を開く

    項目指定アップロードの設定画面を開く
    • 左ナビの「基本管理>各種設定>項目指定アップロード設定」をクリックします。
  • STEP2:新規パターンを作成する

    新規パターンのボタン
    • 「新規パターン登録」をクリックします。
  • ポップアップ画面の画像
    • ポップアップ画面が開きます。
    • 例として商品名だけをアップロードするパターンを作成します。
    • 1項目指定アップロードパターン名パターン名(任意)を入力します。
    • 2【必須項目自動チェック設定】登録する内容によって、必須項目に自動的にチェックが入ります。
      【アップロード時の対象外設定】チェックを入れるとアップロード時にアップロードをしない商品、もしくは商品データの一部を設定できます。
    • 詳細は、補助機能についてをご覧ください。
    • 3商品名にチェックを入れます。
    • 4このパターンをデフォルトにするチェックを入れると、初期値の変更ができます。
      ※通常初期値は「全項目」に設定されています。
    • 5項目指定アップロード設定保存ボタンをクリックしてパターンを保存します。
  • パターンの登録完了画面
    • 5「項目指定アップロードのパターンを設定しました。」と表示されパターンの登録は完了です。
    • 6「閉じる」ボタンで画面を閉じます。
  • パターンが追加された例
    • 7「商品名変更」パターンが追加されました。
  • STEP3:作成したパターンを使ってアップロードする

    商品を選択してアップロード実行ボタン
    • 1アップロードする商品を選択します。
    • 2プルダウンから「楽天」店鋪を選択し、「アップロード実行」ボタンをクリックします。
  • プルダウンからパターンを選択する例
    • 3商品アップロード画面でパターン名から作成したパターンを選択します。
    • 4「今すぐアップロード」又は、日時を指定して「アップロード予約」し、楽天へアップロードします。
  • yahoo!のパターンを作成する

    ビジネスプラン以上のご利用で、yahoo!ショップを追加している場合にyahooタブが表示されパターン登録が可能になります。

    項目指定yahoo!タブの項目画面
    • 1【必須項目自動チェック設定】登録する内容によって、必須項目に自動的にチェックが入ります。
    • 2【アップロード時の対象外設定】アップロード時にアップロードをしない商品、もしくは商品データの一部を設定できます。
    • 詳細は、補助機能についてをご覧ください。
    • 3
      ・項目名は「item Robotの項目名(CSVの項目名)」として表示されています。
    • ・選択肢(sub-code)と選択肢・オプション(option)は必ず同時にアップロードしないと、商品情報が正しく表示されないため、片方のみを選択することはできません。